全ての記事

【アルトサックス】初心者におすすめのリード5選(吹奏楽・クラシック向け)

石橋 弘旭

アルトサックス初心者なんだけど、、

  • リードってどれがいいの?
  • 吹奏楽やクラシックに向いているリードは?
  • 定番はどれなの?

こちらの疑問にお答えしていきます。

 

こんにちは。

サックス講師の石橋と申します。

石橋弘旭
石橋弘旭
サックス講師
Profile
サックスを13歳から始める。 経歴:習志野高校(吹奏楽部)→国立音楽大学→尚美ミュージックカレッジディプロマ科→島村楽器サックス科講師。 サックスを雲井雅人、下地啓二、林田和之、西尾貴浩(敬称略)に習う。 吹奏楽やクラシックが好き。 現在は「島村楽器」のサックス講師として、毎週約30人の生徒にサックスを教えている。

今回は、

サックス初心者におすすめのリードを紹介していきます。

(吹奏楽・クラシック向け)

 

リード選びで悩んでいる方、ぜひ参考に見ていってください。

 

スポンサーリンク

【アルトサックス】初心者におすすめのリード5選(吹奏楽・クラシック向け)

僕がおすすめするリードはこちらです↓

  • バンドレン「トラディショナル」2-1/2
  • バンドレン「トラディショナル」2
  • バンドレン「トラディショナル」3
  • バンドレン「V12」2-1/2
  • ダダリオ「レゼルヴ」2.5

この5つ。

 

それぞれ、

  • どんなリードなのか?
  • どんな人におすすめなのか?

紹介していきます。

 

おすすめ① バンドレン「トラディショナル」2-1/2

「初心者の定番と言ったらこれ!」ってやつです。

「トラディショナル」2-1/2の特徴
  • 吹き心地が軽く、音が出しやすい。
  • 明るくツヤのある音色。
  • 高音から低音まで、バランスの良い吹き心地。
  • どのマウスピースとも比較的相性が良い。
  • 初心者おすすめ度は

 

「吹き心地」が軽いリードです。

 

サックスを始めたばかりの人でも音が出しやすく、

練習や演奏をすぐに楽しむことができます。

 

なので、初心者にはとてもおすすめリードです。

 

音色も明るくてクセが少ないので、吹奏楽やクラシックに限らず、ジャズやポピュラーでも親しまれているリードです。

石橋
石橋

本当に、「The・定番」って感じのリード。

 

おすすめ② バンドレン「トラディショナル」2

身体の小さいお子さんや、お年寄りにおすすめのリードです。

「トラディショナル」2の特徴
  • ”とても”吹き心地が軽く、音が出しやすい。
  • 肺活量が少ない方や、小さいお子さんでも音が出せる。
  • 音が出しやすいぶん、音量の変化が少し難しい。
  • 明るくツヤのある音色。
  • 初心者おすすめ度は

 

こちらのリードは、1つ前に紹介した「トラディショナル2-1/2」よりもさらに吹き心地が軽いリードです。

Q
Q:リードの型番の後ろについてる「2-1/2」や「2」の意味とは?

A:リードの型番の後ろの数字は、リードの「厚さ」を表しています。

「2」→「2-1/2」→「3」と数字が大きくなるにつれて、リードが厚くなっていき、吹き心地が重くなっていきます。

リードが厚いと、音色が”まろやか”になる傾向がありますが、吹き心地が重くなるので、肺活量も必要になります。

なので、初心者は薄いリードの方が練習がしやすいです。

 

このリードは、体の小さいお子さんや、肺活量の少ない方でも簡単に音が出せます。

(僕の生徒産だと、主に小学生の子供や、70代のおじいちゃんが良く使ってるリードです)

 

ただし、音が出しやすいぶん、すぐに大きい音が鳴ってしまうのがメリットであり、デメリットです。

石橋
石橋

音量の強弱をつけるのが難しいです。

全部大きい音になりがち。

 

なので、ある程度サックスに慣れたら、最初に紹介した「トラディショナル2-1/2」に移るのが良いでしょう。

 

おすすめ③ バンドレン「トラディショナル」3

「プロも愛用してるクラシックの定番」といったらコレです。

「トラディショナル」3の特徴
  • 明るく、柔らかい音色。
  • 小さい音から大きい音まで、強弱をはっきり分けられる。
  • 音大生やプロも愛用してるため、信頼が厚い。
  • 吹き心地が少し重いため、多少の肺活量が必要。
  • 初心者おすすめ度は

 

こちらのリードは、吹奏楽やクラシックのプロも使用されているリードです。

 

音色が明るく、柔らかいため、他の楽器ともサウンドが溶け込みやすく、強弱の変化にも対応してくれます。

 

なので、本格的に吹奏楽やクラシックに取り組もうとしてる方におすすめのリードです。

石橋
石橋

僕が通っていた「習志野高校」のサックスパートは、ほとんどの子が「トラディショナル3」でした。

 

できることが多い優秀なリードですが、吹き心地は少し重いです。

 

初心者が吹くと、性能を発揮する前に息切れになることがあります。

 

なので、ある程度サックスを吹くことに慣れてから、お試ししてみてください。

 

おすすめ④ バンドレン「V12」2-1/2

「ダークでまろやかな音」を求めるならこれ。

「V12」2-1/2の特徴
  • 暗く、まろやかな音色
  • 小さい音から大きい音まで、強弱をはっきり分けられる。
  • パワーのある低音
  • 「トラディショナル」よりも少し重い吹きごこち。
  • 初心者おすすめ度は

 

こちらのリードは、バンドレン社がクラシック奏者向けに開発したリードです。 

 

音色が暗く、まろやかで、低音がパワフルに鳴ります。

 

「トラディショナル」と比べて少し分厚いリードなので、同じ2-1/2の厚さでも、吹き心地は少し重いです。

 

暗く、まろやかな音色を出したい方や、

「トラディショナルの2-1/2よりも少し厚いリードが良い!」

と言う方におすすめのリードです。

 

おすすめ⑤ ダダリオ「レゼルヴ」2.5

リードの個体差が少ないリード。

「レゼルヴ」2.5の特徴
  • 軽い吹き心地。
  • 豊かで温かみのある音色。
  • リードのバラつき(個体差)が少ない。
  • 化学物質&合成肥料不使用のオーガニックケーン。
  • 初心者おすすめ度は

 

「レゼルヴ」は素材の厳選や最新技術によって、リード特有の個体差(バラつき)が、かなり軽減されたリードです。

 

10枚買っても、音が出ないほどの「ハズレリード」が少なく、お財布に優しいです。

石橋
石橋

「2.5」なら吹き心地も軽いので、初心者でも音を出すことができます。

 

ただし、音色の良さはバンドレン「トラディショナル」に負ける気がします。

 

バンドレンは明るくツヤがありますが、レゼルヴにはそれが少なく感じます。

(個人的な感想だけど。)

 

なので、今の時点で音色にこだわりが少ない方におすすめのリードです。

 

一番おすすめなのは、、

個人的に、初心者に一番おすすめなのは、バンドレン「トラディショナル」2-1/2です↓

 

理由はいくつかあって、

  • 吹き心地が軽いから。
  • 明るくツヤのある音色だから。
  • 使ってる人が多くて、定番だから。
  • どこにでも売ってて、手に入りやすいから。
  • どのマウスピースとも、比較的相性が良いから。

などの理由があげられます。

 

”初心者向け”と言う点では、一番初心者と相性が良い気がするので、迷ったら「バンドレン トラディショナル 2-1/2」を選ぶのが良いと思います↓

 

リードはいろいろ試すこと。

 

リードには様々な種類があって、どれが良いのかわからないと思います。

 

そして実際、どのリードがその人に合うのかは、それぞれ違います。

 

なので、個人的にはいろいろなリードを試してほしいです。

 

いろいろなリードを吹き比べることで、リードの知識と経験が付いてくるからです。

  • このリードは吹き心地が軽いんだな。
  • このリードは音色が暗いんだな。
  • このリードは寿命が長いんだな。
  • このリードの音色が好きだな。

などなど。

 

リードの特徴を知っておけば、自分の求めてる音や、取り組む音楽ジャンルによって、使い分けられるようになります。

 

そして、そうしてるうちに本当に自分に合ったリードも見つけられるようになります。

石橋
石橋

「最適なリードを選べる」というのも、サックス奏者の実力の1つ。

 

なので、できるだけリードはいろいろなものを試して、サックスの練習と同時に、リードの知識や経験も得るようにしてほしいです。

 

吹きにくいリードは吹かないこと。

最後に僕からのお願い。

 

音が出にくい、「吹きにくいリード」は無理して吹かないようにしてください。

 

というのも、「吹きにくいリード」で無理やり練習してしまうと、

変な癖が付いてしまい、上達の壁になってしまうからです。

 

「変な癖」というのは、以下のようなことです↓

  • マウスピースを必要以上に噛んだり
  • 咥え方(アンブシュア)が崩れたり
  • 音色の感性が鈍ったり
  • 音が上手くつながらなくなったり
  • 単純に口が痛くなったり

 

一度癖がついてしまうと、なかなか抜けないものです。

(僕も苦労しました)

 

なので、たとえ新しく買ったリードでも「吹きにくい」と感じたリードは、吹かないようにしてください。

石橋
石橋

吹きにくいリードは一度しまっておいて、半年や1年後にもう一回吹いてみるのが良いです。

もしかしたら、気温や湿度の変化によって吹きやすくなってたり、その時の自分の奏法と相性が良かったりするかもしれないので。

おすすめのリードまとめ。

今回は、サックス初心者向けに「おすすめのリード」を紹介してみました。

(吹奏楽・クラシック向け)

 

僕がおすすめするリードは5つです↓

① バンドレン「トラディショナル」2-1/2

② バンドレン「トラディショナル」2

③ バンドレン「トラディショナル」3

④ バンドレン「V12」2-1/2

⑤ ダダリオ「レゼルヴ」2.5

この5つ。

 

この中でもとくに定番でおすすめなのは、バンドレン「トラディショナル」2-1/2になります。

 

あとは、時間をかけていろいろなリードを実際に吹いてみて下さい。

リード選びも、サックスの楽しみであり、実力にも繋がります。

 

是非参考にしてみて下さい。

 

おわり!

石橋
石橋

サックスに関する質問・相談は、下のコメント欄へ!

 

一番おすすめ↓

小さなお子さんや、お年寄りにおすすめ↓

吹奏楽やクラシックで本格的に良い音を求めてる人におすすめ↓

暗く、まろやかな音色を求めるならこれ↓

リードのバラつきが少ないものが良い人におすすめ↓

 

お知らせ!
当ブログでは、サックスに関する相談や質問を募集してます。

「先生に聞きたいけど、聞ける人がいないな~」

「サックスの○○について、もっと知りたいな」

「サックスの○○について、今すごく悩んでます!」

などなど。

 

サックスのことで聞きたいこと、相談したいこと、お悩みなどを、随時募集してます。

石橋
石橋

ご連絡いただいた内容は、記事のテーマにしたり、僕が直接返信したりします。

 

というのも、このサイトや僕自身が、今後もっと、サックス吹きの皆さんの参考になるように成長していきたいからです。

(まだ文章も下手だし、記事も全然少ないけど。)

 

なので、相談や質問がある方は、気楽にご連絡下さい。

 

質問や相談の内容は、この下のコメント欄か、僕のSNSにご連絡ください。

やってます。

 

お待ちしております!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
石橋弘旭
石橋弘旭
サックス講師
サックスを13歳から始める。 経歴:習志野高校(吹奏楽部)→国立音楽大学→尚美ミュージックカレッジディプロマ科→島村楽器サックス科講師。 サックスを雲井雅人、下地啓二、林田和之、西尾貴浩(敬称略)に習う。 吹奏楽やクラシックが好き。 現在は「島村楽器」のサックス講師として、毎週約30人の生徒にサックスを教えている。
記事URLをコピーしました