【基本】サックスの音の出し方・マウスピースのくわえ方を解説。
石橋 弘旭
- サックスを組み立てたんだけど、どうやって音をだすの?
- 基本的な音の出し方が知りたい!
こちらのお悩みをテーマに、記事を書いていきます。
✔︎この記事を書く人
目次
スポンサーリンク
【基本】サックスの音の出し方・吹き口のくわえ方を解説。
サックスを鳴らすには、3つのステップがあります。
- 下唇を、下の歯の上に乗せる。
- その状態のまま、マウスピースを咥える。
- 息をたくさん吹き込む。
この3ステップです。
少しだけ詳しく書いていきます。
下唇を、下の歯の上に乗せる。
まず、下唇を、下の歯の上にのせましょう。
下唇を口の中に巻き込む感じです。
結構多めに下唇を巻き込むのがコツです。
そのままマウスピースをくわえる。
下唇を巻いたら、その状態のまま、マウスピース(吹き口)を咥えましょう。
下唇はリードに触れていて、
上の歯はマウスピースに直接触れてばOKです。
息をたくさん吹き込む。
あとは、息をたくさん吹き込むだけです。
たっぷり息を吸って、勢いよく吹き込みましょう。
口角から、息が「スーーッ」と漏れ出さないようにだけ注意です。
音が鳴ったら、成功です。
音が出ない場合の対処法。
多少、練習は必要ですが、ここまでの工程を何回やっても音がでない場合、
- マウスピースを咥える”深さ”を変える
- リードを違うものに変える。
この2つを試してみてください。
マウスピースを咥える”深さ”を変える?
マウスピースを咥える深さは重要です。
浅く咥えすぎると音が出しにくいし、深く咥えすぎると、音が「ビャーーー!」と暴れます。
咥える深さをいろいろ試してみて、音が出る深さを見つけましょう。
リードを変える?
リードには、”硬さ”という概念があります。
リードの箱のパッケージに書かれてる数字は、そのリードの硬さを表しています。
この数字が大きくなるほど、リードは硬く、音が出しにくくなります。
詳しく知りたいなら
【サックス】リードに書いてある数字って何?変わると何が変わる?
初心者は「2」や「2-1/2」がおすすめです。
音色は少し汚いですが、柔らかいリードなので、音が出しやすく、入門にはピッタリですよ↓
リンク
まとめ。
今回は、
- サックスを組み立てたんだけど、どうやって音をだすの?
- 基本的な音の出し方が知りたい!
こちらのお悩みをテーマに記事を書いてみました。
改めて記事の内容をまとめると、こちらです↓
音を出すための3つのステップ
- 下唇を、下の歯の上に乗せる。
- その状態のまま、マウスピースを咥える。
- 息をたくさん吹き込む。
音が出ない時は?
- マウスピースを咥える深さを変える。
- リードを他のものに変える。
こんな感じです。
できるだけわかりやすく、簡単に書いてみました。
誰かの参考になれば幸いです。
次のステップはこちら。
【初心者向け】サックスの「ドレミファソラシド」の指の押さえ方。(写真付き)
スポンサーリンク
ABOUT ME