全ての記事

【サックス】宝島のソロの運指を公開。(フラジオ)

石橋 弘旭

こんにちは。

サックス講師の石橋と申します。

石橋弘旭
石橋弘旭
サックス講師
Profile
サックス歴18年目。現役のサックス講師。習志野高校(吹奏楽部)→国立音楽大学→尚美ミュージックカレッジディプロマ科→島村楽器サックス科講師。 サックスを雲井雅人、下地啓二、林田和之、西尾貴浩(敬称略)に習う。 吹奏楽やクラシック、アンサンブルが好き。「名無しのサクソフォンカルテット」のソプラノを担当。

 

今回は、宝島のソロの運指について書いていきます。

 

先日、Instagramで「宝島」のサックスソロの練習動画を投稿しました↓

 

このソロについて、

  • どんな運指でやってるのか?
  • フラジオはどう出してるのか?

このような質問があったので答えていきます。

 

※この記事で掲載する楽譜は全て、YAMAHA出版「ニューサウンズインブラス」の「宝島」(作曲 和泉宏隆/編曲 真島俊夫)の楽譜の一部を引用したものです。

スポンサーリンク

宝島のソロの運指、どうやってるの?

まずは一番難しいところの運指から解説していきます。

 

1オクターブ高くなってる、「ド#レミファソソ#ラー」の部分↓

 

ここは、最初の「ド#レ」までは通常の運指で、「ミ」から特殊な運指でいきます。

 

「ミ」の運指

 

「ファ」の運指

 

「ソ」の運指(フラジオ)

 

「ソ#」の運指(フラジオ)

 

「ラ」の運指(フラジオ)

 

「運指」と「フラジオの出し方」は別の話。

一応、ここまでに紹介した運指で、一番難しい箇所を吹くことが可能です。

 

ただし、フラジオ(超高音)音域なので、運指が正しくても、それだけでは音は出ません。

 

フラジオを出せる「アンブシュア」や「息使い」も同時にしないと、フラジオ音域は出ないのです。

 

フラジオの出し方の感覚については、アダムの馬越脇さんの動画が分かりやすかったので、こちらを参考に見てください↓

 

その後の運指。

一番難しいところの後の「ソファミミ♭ーファレー」のところ↓

 

ここは、「ソファミ」は最初に紹介した特殊な運指でやって、

「ミ♭ーファレー」は通常の運指で吹いてます。

 

さらに、その後の「ドシシ♭レーラーミファソファー」の部分↓

 

ここも、基本は通常の運指で吹いて、フラジオの「ラ」と「ソ」だけ特殊な運指で吹いてます。

 

フラジオの「ラ」の運指(2回目)

(最初に紹介したラと同じ運指です)

 

フラジオの「ソ」の運指(2つ押しバーション)

最初に紹介した「ソ」の運指とは違ったフラジオの運指で、

左手の人差し指と、右手の中指は、1つの指で2つボタンを押してます。

(前後の音符の関係で、この運指にしました。)

 

一応、これで難しいところの運指の紹介は終わりです。

 

フラジオの参考にした教本

ちなみに、このフラジオの運指は、僕が音大生のとき、ユージン・ルソーさんの「サクソフォン奏者のための高音奏法」というエチュードで練習したものを参考にしてます↓

もっとフラジオが上手になりたい方や、興味があれば、ぜひ見てみてください。

 

その他に使ってる特殊な運指

その他にも、この宝島ソロでは、いろいろな「変え指」を使ってます。

 

変え指は便利なので、一応紹介しておきます。

 

「シ♭」の特殊な運指。

この楽譜でよく出てくる「シ♭」は、2つの運指を使ってます。

 

1つ目がこれ↓

(人差し指で2つボタンを押してます)

 

2つ目がこれです↓

 

1つ目の運指が「Bisキー」を使ったもので、2つ目の運指が「Taキー」を使ったものです。

 

基本的には、1つ目の運指(Bisキー)を使って吹いてますが、

2つ目の運指(Taキー)で吹いた方が運指が楽なところがあります

この丸をつけたところは、Taキーで吹く方が楽で、スムーズです。

 

「ド#」の特殊な運指。

楽譜のこの部分↓

 

このド#は、こちらの指で吹いてます↓

 

この指でやると、指を動かす本数が物理的に少なくなるので、慣れれば早く指が動くようになります。

 

この「ド#」の運指は、他の曲でもよく使う運指なので、覚えておくと便利です。

 

「ラ♭」の特殊な運指。

変え指の紹介、最後です。

一瞬だけ出てくる「ラ♭」の運指↓

 

この「ラ♭」はこの指でやってます↓

左手は通常の「ソ」の指で、

右手はもはや、キーではないところを押してます。。

 

ただ、この運指なら、一瞬だけの「ラ♭」が吹きやすいです。

 

たまにしか使えない小技ですが、覚えていると、いざという時に使えます。

 

参考程度に。

これで、、運指は全部紹介しました。

 

あくまで僕流の運指ですが、一応これで宝島のソロは吹けます。

 

ただ、宝島のソロの運指は、プロの演奏を見てても、みんなそれぞれ違います。

自分が吹きやすいものをチョイスして吹くのが良いでしょう。

 

なので、今回見た運指は参考程度に。

 

フラジオの出し方については、、、、、

 

頑張って練習するしかないです。。。

(そのうち、フラジオのコツの記事書きます)

  

今回は以上になります。

また次回の記事もお楽しみに〜。

 

追記:フラジオのコツの記事書きました↓

よかったらどうぞ
【サックス】フラジオを綺麗に出すためのコツ。
【サックス】フラジオを綺麗に出すためのコツ。

 

お知らせ!
当ブログでは、サックスに関する相談や質問を募集してます。

「先生に聞きたいけど、聞ける人がいないな~」

「サックスの○○について、もっと知りたいな」

「サックスの○○について、今すごく悩んでます!」

などなど。

 

サックスのことで聞きたいこと、相談したいこと、お悩みなどを、随時募集してます。

石橋
石橋

ご連絡いただいた内容は、記事のテーマにしたり、僕が直接返信したりします。

 

というのも、このサイトや僕自身が、今後もっと、サックス吹きの皆さんの参考になるように成長していきたいからです。

(まだ文章も下手だし、記事も全然少ないけど。)

 

なので、相談や質問がある方は、気楽にご連絡下さい。

 

質問や相談の内容は、この下のコメント欄か、僕のSNSにご連絡ください。

やってます。

 

お待ちしております!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
石橋弘旭
石橋弘旭
サックス講師
サックス歴18年目。現役のサックス講師。習志野高校(吹奏楽部)→国立音楽大学→尚美ミュージックカレッジディプロマ科→島村楽器サックス科講師。 サックスを雲井雅人、下地啓二、林田和之、西尾貴浩(敬称略)に習う。 吹奏楽やクラシック、アンサンブルが好き。「名無しのサクソフォンカルテット」のソプラノを担当。
記事URLをコピーしました